8月 03 2010

YahooとGoogleの提携情報

LiAウェブマーケティングセクションの天野です。

SEOの今の最大の関心事といえばYahoo!JAPANの
Googleアルゴリズム導入についてですが、この提携について
ヤフーの井上雅博社長が記者向けに説明を行ないました。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/02/news086.html

説明会のなかでは、

  • Yahoo!JAPANはWeb、画像、動画検索とモバイル検索で、Googleの検索エンジンと、広告配信技術を採用する。
  • 「Google八分の理由が、ヤフーから見ても仕方ないと思えるならノータッチだが、理由がおかしいと思い、検索結果に反映させた方がユーザーにとってありがたい場合は、検索結果に付け加える形で補てんできると思う」(同社の梶川朗 最高財務責任者)
  • 検索連動広告のシステムもGoogleのものを採用するが、ヤフーの検索連動広告「スポンサードサーチ」と、Googleの「AdWords」は「統合されない」
  • 「Googleからもらっている部分は検索結果の一部」
  • 「Yahoo!JAPANとGoogleは、検索エンジンは共通化しても、検索サービスはそれぞれ、今まで通り独自で展開する」
  • 検索エンジンの評価は、専門部隊が以前から、定期的に実施。キーワードを「商品系」「地域系」などいくつかのカテゴリーに分けて細分化し、結果の出方などを見て評価する

というようなことが言及されています。一貫して、
「検索結果で、検索エンジンからの情報を引用している箇所は一部。
だから、検索エンジンを共通化することでユーザーに不便は生じない」という主張ですね。
今後、Yahoo!JAPAN検索の動向としては、大きく分けると

  • シナリオ1.マイクロソフトの異議申請が受理されて、2008年の米ヤフー・Googleの提携時のように独占禁止法が適用される。(⇒現状維持もしくはBing採用へ)
  • シナリオ2.YahooサービスとGoogle検索結果をハイブリッドで表示し、Google検索アルゴリズムを独自に調整。
  • シナリオ3.検索画面から地図や広告などYahooサービスだけを切り分け、Google検索結果はそのまま表示。

などがありうると思います。
上記記事の「Google八分~」の下りを見るとシナリオ2が濃厚ではないかと思いますが、
シナリオ3になった場合は、SEOはGoogleに特化したものにしていかなければいけなくなりますね。

タグ: , , , , , , , , , , ,


7月 20 2010

【Google Adwords】キーワード ターゲットに使える新機能が登場

LiAメディアセクションの加藤です。
本日はGoogle Adwordsについてです。

Adwordsの出稿方式に、
新しく「絞り込み部分一致」という機能が加わったと発表がありました。
http://adwords-ja.blogspot.com/2010/07/blog-post_20.html

これまでは「完全一致」「フレーズ一致」「部分一致」という3段階による
キーワードターゲティングでしたが、更に「絞り込み部分一致」という
新しいセグメントが加わり、より詳細なターゲティングができるようになりました。
詳しくはGoogle Adwordsのオフィシャルブログから確認下さい。

Googleのセマンティック技術は非常に優れていますが、
その技術をサービスインターフェースの中にきちんと組みこんでくる点、
そしてそのスピード、このあたりはさすがGoogleと言いたくなりますね。

「部分一致は無駄トラフィックが多いから嫌だけど、
完全一致・フレーズ一致だけだとインプレッションが絞られて集客が最大化できない」

こんな悩みを解決する機能としては、
今回がベストアンサーだったのではないでしょうか。

精度と効果については今後運用する中で見極めていければと思います。

メディアセクション 加藤

タグ: , , , , , , , , , ,